てるる(ててぺろ妹)の靴づくり -1
Published: 06-Apr-2025
ててぺろの妹、てるるといいます。よろしくお願いします。農学博士です。いま週末に靴づくりを習ってて、完成までレポートしてって、ててぺろからいわれてます。その第一弾です。🐈🐈

|① まず裁断します。

|② パーツとパーツを貼り合わせて、縫っていきます。

|③ パーツとパーツを貼り合わせて縫っていくと、だんだん立体になっていきます。

|④ ここで木型(樹脂製の自分の足型)にかぶせて、自分の足の形にします。裏面で釘を何本も打ってます。

|⑤ 革にカタをつけて、一度外し、不要な部分をカットしたりしてからもう一度つりこみます。

|⑥ ここからは裏面編。余分な革をカットして、革のない部分はいろんな素材で埋めていきます。場所によって柔らかい素材、硬い素材を使い分けて埋めていきます。
前のほうは歩いたときに柔軟にうごくように柔らかい素材、踵のほうは体重をしっかり支えられるように固い素材です。🐈🐈

⑦ ソールをカットです。

今回はここまで。
六本木の桜がきれいに咲いてます。
来週にはもう散ってしまうかな。

また報告しますね。
てるる